TSO Tokushima Symphony Orchestra
徳島交響楽団    SNSリンク(インスタ FB X
TSO全景
HOME  練習予定  演奏会の記録  ジュニアオーケストラ  団員専用
 
●演奏会のご案内
徳島交響楽団 第54回定期演奏会 teiki54_1
teiki54_2
◆日   時 2025年9月21日(日) 午後2時開演
◆会   場 あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)1階ホール
◆曲   目 スメタナ/交響詩「モルダウ(ヴァルタヴァ)」
モーツアルト/クラリネット協奏曲
ドヴォルザーク/交響曲第7番
◆指   揮 石毛 保彦
◆クラリネット コハーン・イシュトヴァーン
◆管 弦 楽 徳島交響楽団
◆入 場 料 一般    前売:2,000円(当日:2,500円)
小中高生 前売:1,000円(当日:1,500円)
◆チケット取扱 小山助学館(本店)、黒崎楽器(本店・鳴門店)、平惣(徳島店・川内店・タクト店・阿南センター店・羽ノ浦店・小松島店)、あわぎんホール、ローソンチケット[Lコード:61337]
◆主   催 徳島交響楽団
◆後   援 (一社)徳島新聞社、四国放送(株)、(株)あわわ、
(公社)日本アマチュアオーケストラ連盟、徳島県音楽協会
◆助   成 (公財)徳島県文化振興財団 文化振興基金
◆協   賛 徳島県民文化祭協賛事業
   
2026徳島交響楽団ニューイヤーコンサート・トヨタファミリーコンサート
◆日   時 2026年2月1日(日) 午後2時開演
◆会   場 徳島文理大学むらさきホール
◆曲   目 名曲ディスカバー
第1部
ロッシーニ/歌劇「どろうぼうかささぎ」序曲
プッチーニ/交響的前奏曲
指揮者コーナー
ポンキエッリ/歌劇「ジョコンダ」より「時の踊り」
第2部
エルガー/愛の挨拶
マスネ/タイスの瞑想曲
サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ
ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」
◆指   揮 中田 延亮
◆ヴァイオリン 髙木 凜々子
◆管 弦 楽 徳島交響楽団
◆入 場 料 一般    前売:1,500円(当日:2,000円)
小中高生 前売:500円(当日:1,000円)
※2025年11月1日チケット販売開始
◆チケット取扱 小山助学館(本店)、黒崎楽器(本店・鳴門店)、平惣(徳島店・川内店・タクト店・阿南センター店・羽ノ浦店・小松島店)、ローソンチケット[Lコード:62748]
◆主   催 徳島交響楽団
◆共   催 徳島文理大学
◆協   賛 徳島県トヨタ販売店グループ
◆協   力 (公社)日本アマチュアオーケストラ連盟
◆後   援 (一社)徳島新聞社、四国放送(株)、(株)あわわ、
徳島県音楽協会
   
●徳島交響楽団について

1971年、徳島市民管弦楽団として発足。1982年、徳島交響楽団と改称した。毎年、定期演奏会、ニューイヤーコンサートを開催し、鳴門「第九」交響曲演奏会、徳島県音楽協会コンサートなどに出演。また、多彩な演奏会により、幅広く徳島県の音楽文化の発展に貢献している。2008 年には徳島交響楽団ジュニアオーケストラを設立し、青少年の育成に努めている。また、演奏会のソリストによる公開レッスンやアウトリーチ事業を積極的に展開し、社会貢献事業にも取り組んでいる。2021 年に創立50周年を迎え、さらなる向上を目指して活動している。

1983年 徳島新聞文化賞
1988年 徳島県知事賞
1991年 地域文化功労者表彰文部大臣表彰
2013年 平成25年度徳島県文化賞

 
●団員募集

徳島交響楽団への入団をご希望の方は、お気軽に問い合わせください。
あなたの参加をお待ちしております。
※パートによっては入団について相談させていただくことがあります。

応募資格 個人で楽器を所有し(打楽器除く)、練習会に一定以上参加できる人
協調性をもって参加できる人
会費 一般 年 20,000円(年度途中で入会の場合は2,000円×月数)
学生 年 2,000円(30歳未満に限ります)
※その他、演奏会にはチケット販売ノルマがあります。
入会までの流れ 入会ご希望の方はまず練習会の見学をお願いします。
その時に事務局、パートの代表者とお話していただきます。
入団が決まりましたら入会申込書に記入していただきます。
備考 演奏会の編成によっては降り番等の調整があり、すべての曲に出演できるとは限りません。また、技術的に演奏会に出演できない場合もあります。(その場合はスタッフとして演奏会に参加していただければありがたいです)

見学のお申し込みは こちら からお願いします。

 
●ご支援をお願いします

徳島交響楽団では、団の目的に賛同いただき、活動をご支援いただく後援会員を募集しています。
後援会員の皆様には、団主催の演奏会にご招待いたします。

団の目的 音楽活動を通じて,より高い音楽性を求め,会員相互の親睦をはかる。
徳島県の音楽文化の健全なる向上に寄与する。
主な事業内容 アマチュアオーケストラ活動の推進
定期演奏会・特別演奏会の開催、地方演奏会への出演
後継者の育成
日本アマチュアオーケストラ連盟主催事業への参加
オーケストラに関する情報、資料の収集及び提供
その他徳島交響楽団の目的を達成するために必要な事業
会費 個人 年 6,000円(一口)
法人 年 20,000円(一口)

後援会員ご入会のお申込み、お問い合わせは、下記 お問合せ 窓口にご連絡ください。

 
●お問合せ

〒771-0117
徳島市川内町鶴島277-23 音楽喫茶みき内 徳島交響楽団事務局
電話:080-8756-7113(平日8:30~18:00は応答できません)

メールでのお問い合わせは こちら からお願いします。